top of page

キャリアセンター所長挨拶

                                                                                                       

                                                                                                           

みなさま、こんにちは。

昨年度は、ZOOMにてお目にかかった方もいらっしゃるかと思います。

今年は、このような形で、対面でお会いすることができまして、本当に嬉しく思っております。また、学生も、対面の授業がほとんどになっておりますので、コロナ前の日常が戻りつつあります。

とは言いつつも、まだまだ世の中が、大きく変化している状況です。

就職活動も、就職の仕方ですとか、内定前後の動きですとか、色々変わっているところがございます。

本日は、マイナビ様と就活が終わったばかりの2人の学生が、皆様に、最新のお話をして下さると思いますので、是非その話をお持ち帰りになって、お子様たちにお話していただきたいと思います。

私も、授業をしていて感じるのは、学生の皆さんは、親御さんのお話やアドバイスを非常によく聞いているということです。一番身近な親御さんのアドバイスが、学生の皆さんに、本当に大きく影響しているようですので、是非、皆様方からも、アドバイスをしていただけるとありがたいと思います。

キャリアセンターでも、皆さまのお子様たちの支援を、最大限バックアップしてまいります。

今年は、皆様方から指定寄付をいただきました、インターンシップのプロジェクトを、粛々と進めております。大変大きな成果が出ておりまして、昨年度もご報告申し上げましたが、マイナビ様が実施している「インターンシップアワード」で、文部科学大臣賞を受賞することができました。このプログラムも、今年、皆さまからのご寄付のもと、しっかりと実行しております。本当にありがとうございました。

引き続き、学生の支援に精一杯取り組んでまいります。

今後も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

大東文化大学
キャリアセンター所長

​国際関係学部 国際関係学科 教授
​           細田 咲江

bottom of page