2024年度(第19回)大東文化大学青桐賞 表彰式
- Admin
- 6月3日
- 読了時間: 2分
【日時】 2025年3月8日(土)14:00~
【会場】 板橋校舎 2-0207 会議室
【掲載内容】
2025年3月8日(土)板橋校舎2-0207会議室にて青桐賞の表彰式を開催しました。青桐賞は、本会が本学の学生及び学生団体を対象として、学業や正課外の活動、社会活動等において優れた評価を受け、本学の名誉・名声を高めた個人及び団体を表彰するものです。本年度は、個人の部5名、団体の部で4団体が受賞しました。おめでとうございます。
【個人】
1.デラクルス ジェイピー(英語学科 4 年):2024 年度 第 2 回実用英語検定試験 1 級合格
2.嶋田拓望(法律学科 4 年):「All Japan E-Drift Championship 2024」(全日本選手権)優勝
3. 土田春平(国際文化学科 4 年):第 17 回神田外語大学インドネシア語スピーチコンテスト
カテゴリーC 最優秀賞、第 14 回南山大学インドネシア語スピーチコンテスト スピーチの部 最優秀賞
4. 砂永南咲(スポーツ科学科 4 年):傷病者の迅速な対応について、深谷市消防本部長より感謝状を授与
5. 外塚唯(歴史文化学科 4 年):週刊読書人の「書評キャンパス」企画に書評が 3 度掲載
【団体】
1.河野芳英ゼミ :2011 年の東日本大震災の年から毎年ゼミの夏合宿にて、被災地でボランティア活動を実施
2. 新入生歓迎特別実行委員会:新入生歓迎イベントの企画や運営等により、課外活動参加学生数をコロナ禍前と同等に戻すことに成功し、活性化に大きく貢献
3. 大東文化大学 e-Sports サークル:「esports campus summit」(全国 11 大学の e-sports サークルが参加する大会)3 位
4. 防災研究同好会「STERA」:昨年度の同好会昇格以降、さらに活動の幅を広げ、2024 年 5 月に NHK 総合テレビ番組で活動が紹介
表彰式では、加納会長と高橋学長の挨拶に続き、受賞者に賞状と奨励金が授与されました。その後、受賞者から謝辞が述べられ、表彰式は閉会しました。受賞を心よりお祝い申し上げます。

Comments