top of page

2023年度青桐会会長挨拶

                                第40代会長 杉田 由理

 

 会員(父母等の保護者)の皆様には、日頃から大東文化大学青桐会の活動に深いご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年度会長の役目を微力ながらお引き受けすることになりました。これから一年間どうぞよろしくお願いいたします。

青桐会は、1961(昭和36)年に創設された、「父兄会」を前身とした、学生の保護者の会です。大学との相互協力による学生生活の充実を目的に設立され、全国47都道府県に支部を置く全国組織として現在に至っています。

青桐会の活動は、学生生活の活動への援助・応援として、文化・体育クラブや、六月祭・大東祭等の学生イベントへの助成、大学選手権等への応援などを行っています。また、本年は大学創立100周年を迎える事から記念事業にも協力してまいります。

さらに、会報誌「ARCH」を発行し、青桐会の活動状況や学生のキャンパスライフなどの貴重な情報を、会員の皆様にお届けしています。

大学との連携活動につきましては、全国校舎見学会や就職懇親会などを開催し、大学教職員出席のもと、大学の現状や就職状況についての情報提供を行っています。専門家による就職セミナーや学生、卒業生による就職体験談など、保護者の皆様にとっても、大変有意義な情報が得られる活動を行っています。

また、大学各部署のご協力のもと作成している「保護者のためのガイドブック」につきましては、お子様の学生生活を理解できる構成になっており、お子様とご一緒にご覧のうえ、学生生活の参考にしていただければ幸いです。

今後も、本部、支部役員一同力を合わせて、青桐会の更なる発展を目指すと共に、学生生活の向上に努めていく所存でありますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

最後になりましたが、会員の皆様の益々のご健勝とご多幸をお祈りいたします。

bottom of page